お客様の声
A+SMILEをご利用いただいたお客様の声を掲載しています。
◄
1 / 1
►

英検2級ライティング対策レッスン
娘の英検2級のライティング対策をしていただきました。昨年1回2級を受験しましたが、ライティングで大幅に減点されあと一歩というところで不合格でした。
そのため、どうやって書いたらいいか全くわからないというところから指導していただきました。
先生には娘の苦手部分や癖などを直しながら、どんなテーマでも書きやすいように丁寧に解説していただき、見違えるように上達していきました。
オンラインの授業以外でも、文法などのフォローアップをメールで添削していただきました。
親である私自身も横で見ていて、とても勉強になりました。
英検のライティング対策でしたが、「自分の意見を英語でどう説明(相手を納得させるか)」という非常に良い勉強になりました。
英語力が総合的に必要とされるので、英検対策だけでなく、すべてのかたにおすすめの講座です。
◄
1 / 1
►

大人英語レッスン
「これはちょっとやったことないな」 と思った。
「Oh, it's you. これをsuspiciousな感じで言ってください」とAyako先生が言う。
「うーん、ちょっと違うかな。じゃ、次はSurprisedな感じで。」
「Oh, it's YOU!!!」
精一杯感情を込めたつもり。
「まあまあですね」 。
レッスンが始まってすぐに思った。
これは今までの英語レッスンとは違う。
今日はAyako先生の初めてレッスン。テーマは「発音とは」。
多くの日本人の英語はフラット。
悪く言うと無味乾燥。
これだと感情が伝わらない。
伝わらないから、説明がいる。
感情の説明なんて日本語だって難しい。
自分の感情ならまだしも、最悪なのは相手の感情に気づけないこと。
どんどんドツボにはまっていく。
そんな状況を変える一つの方法がキチンとしたIntonationで話すこと。
そうすれば、相手に正しく伝わる。
伝わるからコミュニケーションもスムーズ。
お互い理解してもらっているという安心感の中で会話が進む、とAyako先生が言っていた。
「じゃあ、次は "Not again"」 「えー、また(いやだよ)」みたいな雰囲気を出して言ってみる。
「Not agaaainと、もっと大げさでもいいかもしれません」またしても冷静な指摘。
この感覚、とにかく新鮮。
「Once you pop, you can't stop」なレッスンだった。
◄
1 / 1
►