中目黒スマイル英語教室へようこそ

ごあいさつ
私が中目黒スマイル英語教室、および中目黒スマイルのアドラー心理学講座を始めようと思ったのは、自分の子どもに対する英語指導や、アドラー心理学の育児法との出会いがきっかけです。
英語圏で幼少期を過ごした娘の語学維持、日本育ちの息子への英語環境づくり、自分の迷いから始めた育児書の多読。私は、そんなことを同時期に試行錯誤しながら始めました。
そして、英語指導もアドラー勇気づけも理論や実践方法を学び始めてから、これは自分や子どもだけではなく、もっと広く皆様にお伝えしたいことだと実感しました。
親として、子どもに最も望むこと。
それは、「将来、自立して幸せに自分らしく生きてほしい」ということではないでしょうか。
今後、職場でもプライベートでも英語を使うことが当たり前の社会になると、子どもが「英語でコミュニケーションできる力」を持っていることは、人生を充実させ可能性を広げることにつながります。
そうした20年後の子どもの姿につながるような英語学習。それが中目黒スマイル英語教室で最も大事にしていることです。
そして、育児の最終目標(子どもの自立した幸せな姿)を目指して今、親ができること。それを、アドラー心理学親子コミュニケーション講座でお伝えしています。
私自身、自らの英語学習も英語指導もアドラー心理学の勇気づけも、決して早いとは言えないスタートを切ってから、試行錯誤を通じて学んできました。
子どもの英語学習も育児も、同じように悩む一保護者としての立場から、時には隣でサポートし、時には一緒に考えながら、皆さまと共に成長できたらと考えています。
ゼロからのスタートでも、少しずつ、学びと実践を継続することで、いずれ大きな力になることを信じて。皆さまの成長のお手伝いができれば幸いです。
田中彩子 プロフィール




1975年東京生まれ。6学年差2児の母。
中学入学後に初めてABCを学び、学校英語教育以外はほぼ独学で英語を習得。
高校時代に米国留学、翌年に編入が認められ、1月に早期卒業。
帰国直後に一般受験し、日本の大学で社会心理学を学ぶ。
学生時代に通訳、大学卒業後は日系・外資メーカー勤務を経て、翻訳会社に翻訳者として勤務。
後にフリーランス翻訳者。
政府省庁の仕事を中心に、あらゆる分野の日英・英日翻訳を手がける。
出産後、シンガポールに4年間住み、主に日英翻訳を続ける。
世界各国の友人との交友を通じ、「国際的に通用する英語」について考察を深める。
日本に帰国後、英語教授法国際資格TESOLを取得。
娘が通ったシンガポールのモンテッソーリ幼稚園の経験と、自らの英語学習法を振り返り日本人のつまずきやすい点を踏まえた効率的な英語学習法に基づき、中目黒の自宅でひとりひとりを大事にする英語教室を開講。
子どもに対しては、「20年後に英語で楽しく考えられる・伝えられる・貢献できる」ようになることを目標とし、未就学児・小学生レギュラーレッスン、単発レッスンを開催中。
TESOLの提唱する「コミュニケーション重視」の英会話レッスンを大人向けにも提供している。
第2子を出産後に納得できる育児の指針を求めていた頃、図書館でアドラー心理学の本に出会う。
自分にも子どもにも必要な考え方だと痛感し、アドラー心理学の学びを深める。
アドラー勇気づけの育児を実践し、自分も子どもも変化していくのを実感。
「学びたい」から「伝えたい」 想いが強くなり、ELM勇気づけリーダーの資格を取得、勇気づけ講座の開催を通じて勇気づけを広めている。
米国コロラド州Doherty High School卒
慶應義塾大学卒
英検1級、TOEICベストスコア980、
英語教授法国際資格TESOL(180hr)A1(最高レベル)、
IIEEC-OUP児童英語教師認定コース修了。
アドラー心理学育児講座SMILE修了、
アドラー心理学ベーシック講座修了、
アドラー心理学勇気づけリーダー。
キッズレジリエンス講座講師。