英語でプログラミング
Coding Adventures
今後必要となる21世紀型スキル「プログラミング」の基本となる「論理的思考」を英語で学びます。
レッスンで使用するのは、英語圏の子ども達がプログラマー的思考を学べるように書かれた本。英語でプログラミングの基本的な考え方を学び、プログラミングの楽しさを感じながら論理的思考力を身につけます。
これももちろん、A+SMILEオリジナルレッスン。受講できるのはここだけです!
英語教授法国際資格TESOL取得のバイリンガル講師が楽しく教えます。


プログラミングの基礎となる論理的思考を英語で身につけましょう!
英語圏の低年齢の子どもが無理なくプログラミングの世界に触れられるように書かれた英語の本を使いながら、小学生が英語を使いながら楽しく論理的思考について考え学べるレッスンです。
アットホームな環境で楽しくプログラミングの基礎を英語で学べます。
✔これからの時代、ますます必要とされる「論理的思考力」を養います。
✔英語で学ぶプログラミングの基礎は、使用言語を問わず、問題解決や考え方にも役立ちます。
✔「英語でもできた!」という達成感と自信を与えます。
使用するプログラミングの本は、2部構成です。
前半は、物語を楽しめる絵本パート、後半は、体験しながら学べる練習問題パートとなっています。
レッスンは、お子さまの英語レベルに合わせて、本の使い方を工夫しながら進めていきます。
帰国子女向けのオールイングリッシュレッスンでは、まず、前半のストーリーの導入部分、Chapter 1を音読していきます。語彙力の向上を図りながら内容について細かく話し合う「精読」を行い、リーディングとスピーキングの力をつけます。その後、後半のパートのなかから小学生が特に楽しめる問題を解きながら、論理的思考力を使って問題を解決する練習をします。ここでもディスカッションの時間を多く設け、スピーキング力の向上を図ります。
一般生向けのレッスンでは、後半のパートのなかから小学生が特に楽しめる問題を解きながら、論理的思考力を使って問題を解決する練習をします。紙と鉛筆を使ったワークのみならず、スピーキングの練習もたくさん盛り込みます。
「プログラミングって面白い!」「英語って楽しい!」と感じ、「英語を使って考える」きっかけをつくります。
《レッスンの流れ》
☘ Let's read
絵本を皆で読み解いていきます
☘ Solving activities
プログラミング的思考の練習問題に挑戦します
レッスン詳細
<料金>
ブログのご案内ページをご覧ください。
「スケジュール」の各レッスンからリンクしています。
<場所>
A+SMILE教室
(中目黒・祐天寺より徒歩13分)
アクセスの詳細はこちらをご覧ください。
<対象>
帰国子女または英語学習歴のある小学生
<定員>
各日5名
<持ち物>
・筆記用具
・ワクワクドキドキの心
・英和辞書または英英辞書(辞書はお持ちの方のみ)
・「Hello Ruby」
<講師> 田中彩子
小学生と幼稚園生の2児の母。
娘が通った海外モンテッソーリ幼稚園の経験をもとに、中目黒の自宅でひとりひとりを大事にする子ども英会話クラスを開講。
幼稚園生・小学生レギュラーレッスン、単発レッスン、大人の英会話レッスン、アドラー心理学勇気づけ講座を開催中。
米国Doherty High School、慶應義塾大学卒。
通訳、メーカー勤務を経て、フリーランス翻訳者。
英検1級、英語教授法TESOL(180hr)A1(最高レベル)、
IIEEC-OUP児童英語教師認定コース修了、
アドラー心理学勇気づけリーダー。

<お支払方法>
お申込後にご連絡する銀行口座まで1週間以内にお振込みください。
振込手数料はご負担ください。
振込名義は参加者名と学年をご入力ください(例:田中花子3年)。
<キャンセルについて>
受講料をお振込み後のキャンセルは、次のどちらかをお選びください。
①A+SMILEの他のレッスン(単発レッスン、大人の英会話、アドラー勇気づけ講座など)受講の際に、同額のクーポンとして使用。
②返金
・レッスン日より7日前の正午までのキャンセルは、振込手数料を差し引いた全額を返金いたします。
・それ以降は理由にかかわらず、レッスン日より7日前の正午~レッスン日より3日前の正午までのキャンセルは、お子さま一人あたりレッスン料の約1/3のキャンセル料をいただきます。振込手数料を差し引いた金額を返金いたします。
・レッスン日より3日前の正午~レッスン日当日のキャンセルは、お子さま一人あたりレッスン料の約2/3のキャンセル料のキャンセル料をいただきます。振込手数料を差し引いた金額を返金いたします。
・ご連絡なしに欠席される場合には、返金はありません。