検索
動画でご紹介! フォニックスレッスンの成果
- A+SMILE
- 2017年5月11日
- 読了時間: 2分
こちらの動画は、昨年秋からA+SMILEで英語を学び始めたNちゃんと、私の娘のRが、フォニックスレッスンで、カードを交互に読んでいる様子です。
Oxford Phonics Worldのテキストも3冊目に入り、Nちゃんは今、「サイレントe」とフォニックスのルールを学んでいます。「サイレントe」とは、「time」「cake」のように、単語の最後の「e」の音が発音されず、その2つ前に来る母音の発音が決まっているというルールです。
毎週、レギュラークラスの前に15分のフォニックスレッスンを続けてきたNちゃん。
私の真似をしてコツコツと発音練習をし、フォニックスルールを学んできました。素晴らしい頑張りだと思います。
今年度に入って、「Nちゃんに自分の英語を聞いてもらおう」と思いつき、録音してみました。
最初は、「ちょっと緊張する」と言っていたNちゃん。
最後には、「いつもより頑張れた気がする」と言っていました。
今後も、適度な緊張感をもって発音・発話練習をし、その成果を自分でも誇りに思えるように、ときどき録音をしてみたいと思います。
フォニックスレッスンだけではなく、レギュラーレッスンでも録音を取り入れていこうと思っています。
ちなみに、Nちゃんは最後のほうの「Name」を読み間違えたことを気にしていたので、私は言いました。
「Nちゃん!あなたはこの前まで、英語をまったく読めなかったんだよ!こんなに読めるようになって、もうすごいことなんだよ!そう思わない?」
Nちゃんの嬉しそうな笑顔に、とても勇気づけられました。
Comments