top of page
最新記事
グループレッスン、アドラー勇気づけ講座は毎回掲載、それ以外のレッスンは 随時掲載です。


育児団体対象の勇気づけ講座
今日は、目黒区の育児団体のメンバーを対象とした講座を実施しました。 ご依頼をいただいたときに、メンバーのほとんどは幼稚園生ママだということを伺ったので、幼稚園生ママに関心が高い内容を盛り込みたいと思いました。そして、「勇気づけの言葉がけと勇気づけの(英語)学習」というテーマ...


子ども達の進歩を感じた日
先週フォニックステストを行ったときに、「rip」という発音を聞いて「rep」と書いていた子どもが多かったので、今日はまず、母音の違いを聞き取る練習をゲームにしてレッスンを始めました。 「rip」「rep」「lip」を聞いて、「rip」だったら立つ、「rep」だったら座る、「...


英検2級2次試験対策オンラインレッスン
帰国子女のKちゃんと2次試験に向けて3回目のオンラインレッスンです。 前回のレッスン時に、Kちゃんが力を入れたほうがよい内容が分かったので、今回はそれを重点的に練習しました。 具体的には、「質問1」です。 パラグラフを読んで、その内容に対する質問に的確に答えるというもの。...


✈旅行英語 ショッピング時の英会話
Uさんと2回目のレッスンです。 今日は、Uさんのご希望で、ショッピングの場面を想定した会話練習をしました。 Uさんは海外旅行に行くときに、もっと英語でショッピングを楽しみたいそうです。明確な目標があるので、それに焦点を当てて練習ができますね☺...


自己紹介のロールプレイ
今日のレッスンは、Kちゃんが持ってきてくれた音楽プレイヤーで♪Head, shouldersを聞くことから始めました。皆、歌に合わせて自然に体が動いてしまうようです。 その後、「F」と「H」を区別するためのカードゲーム。他の生徒さんたちも同様ですが、この2つの音は、発音する...


レッスンとリンクした読書
Mちゃんに先週宿題で読んでもらった本は、「I Can」。ちょうどレッスンでも、いろいろな動詞を使って「I can XXX」を学んでいるところだったので、レッスン内容を復習しつつ、関連づけて読書ができたと思います。 今日のオンラインレッスンではまず、一緒に「I...


週末開催 A+SMILEオリジナル勇気づけ講座
リクエストをいただいた週末の勇気づけ講座を開催しました。 今回は、勇気づけ講座のなかから3章分に加え、「子どもの自信とやる気を引き出す言葉がけと家庭学習」というタイトルのオリジナルテキストを使用した3時間の特別講座です。...


フォニックステストとWhereの続き
今日は、これまでに学んだ12単語の確認テストをしました。私が言った単語を正しいスペルで書き、それぞれの単語を正しく読んで意味を答えるテストです。スペリングはK君が満点でした💮。きちんと聞き取りができて、すごいです。大人でも(フォニックスを知らない大人だからこそ?)聞き取り...


大人用テキストも使って
今日のFさんとのプライベートレッスンでは、「英語で話したいことを話せるようになるため」のフリートークの後で、テキストも使ってみました。 今日、Fさんと学んだのは、「What's your place like?」という表現です。 まず、「your...