top of page
最新記事
グループレッスン、アドラー勇気づけ講座は毎回掲載、それ以外のレッスンは 随時掲載です。


今日はひたすらスピーキング練習
今日の小学生クラスは、スピーキングに焦点を当てた特別レッスン。 まずはウォーミングアップとして、東西南北チャンツや日付・曜日を答える練習をしました。 続いて、今日の先生役、Nちゃんに、フォニックスの難しいルールを教えてもらいました。Nちゃん、きちんと説明できて、残りの4人も...


大人の旅行英語・日常会話
最近、毎回ブログ記事を書くことができないでいましたが、大人の英語レッスンも夏休みが終わって再開しました。 今週は、FさんのレッスンとUさんのレッスン。 Fさんは、「自分のしていること」を中心に、日常会話を上達させるために、NHKのテキストも購入して努力されています。...


色や形の学びから国旗の説明へ
今日の低学年クラスは、テキストの♪Ten Little Snowmenでウォーミングアップ後、「How are you?」「I'm sick」バージョンのロールプレイを行いました。 表現の練習としては、「I can XX」「Let's...


未就学児向け親子英語レッスン「ゼリーを食べて英語を学ぼう」
夏休みも終わりに近づいた今日は、未就学児向けの親子レッスン。リクエストをいただき、8月に行った親子レッスンと同じ内容の単発レッスンを実施しました。 今日は3組の親子にご参加いただきました。私の息子を入れて、年少さんから年長さんまで4人のキッズが揃いました。...


Let's Go始まりました
年中さんのMちゃんは、今日からLet's Goを使って学んでいきます。今日は最初の2ページを少し学びました。 レッスンは、フォニックスやオンライン読書など盛りだくさん。今日はMちゃん、フォニックステキストの66ページを上手に読めました。オンライン読書も、「I...


英検準1級対策 新聞記事を使ったリーディングとライティング
帰国子女のKちゃんは、ご自宅で英語の語彙を増やすために単語リストを作って努力しています。 今日は、Kちゃんが書いてくれた英文(英検準1級の過去問からとりました)を私が事前に見て、Kちゃんが知っておくべき優先順位の高い英文法をレッスンで一緒に学びました。「Becauseを使う...


夏休み明け 総復習
学校は今日まで夏休みですが、一足早く英語レッスンは夏休みが終了し、今日からレッスンです。 今日はFちゃんにリーダーになってもらいました。ウォーミングアップは、12ヶ月の名前を使ったチャンツのゲームや、pet/pat/pitなどの音を聞き分けるクイズ、「How are...


夏休み明け ロールプレイや形の学び
2週間の夏休みを挟んだ低学年レギュラークラス、子ども達が元気に教室に戻ってきました。今日は、今週木曜クラスに来られないRちゃんとK君も振替で参加して、5人のレッスンでした。 まずは、♪One Little Fingerでウォーミングアップ。U君が真剣な表情でジェスチャー付き...


8月親子レッスン②
「食べ物」をテーマにした8月の親子レッスン2回目です。 2回目の今日はまず、前回歌った♪Jelly on My Plateを皆で歌いました。体を動かしながらノリノリで歌ってくれるボーイズ3人。先週学んだ「J」「S」「P」、O君きちんと覚えていてくれました。...