大人のオンラインレッスン「発音クリニック」
- A+SMILE
- 2016年12月8日
- 読了時間: 2分

生徒様から「発音を改善したい」とのご要望があり、オンラインレッスンを行いました。
そもそも、「発音」とは何でしょうか?
「発音」とは、「発音記号通りに音を発する」ことだけではありません。
英語の「発音」には、
「音」
「ストレス」
「イントネーション」
の3大要素があります。
「音」もさることながら、「ストレス」「イントネーション」は特に、
従来の日本の英語教育では、ほとんど学ぶことのできなかった分野です。
適切な「音」によって、「どの単語を話しているのか」が伝わり、
適切な「ストレス」によって、「聞き取りやすく誤解がない」英語になり、
適切な「イントネーション」によって、「話者の感情やニュアンス」が伝わります。
今回のオンラインレッスンではまず、生徒様にこの3つの要素についてご説明しました。
生徒様に簡単に英語で自由に話していただいた後、
何を優先課題として改善したらよいのかをご提案。
今日は、3つの要素のなかでも、「イントネーション」を中心にご説明・練習しました。
「イントネーション」を少し意識するだけで、伝えたいニュアンスがまったく変わること。リスニングの際にも、相手は「イントネーション」で自分の感情を伝えていること。
日本人にはどうも苦手な「イントネーション」をどう身につければよいか、個人の性格にもよるのではという質問もありました。こうした問題への対処法について、現在ウェブサイトを準備中です。
オンラインレッスンはZOOMというテレビ会議システムを使用していますが、
私がパソコンに映し出す資料を見ていただいたり、
私がタイプする言葉を発音していただいたり、
チャットボックスに生徒様が入力することもできて、とても便利です。
外国人の部下とともに携わった海外プロジェクト経験も豊富な生徒様です。
次回のレッスンまでに、「イントネーション」を意識して練習していただきます。
*大人の方を対象とした「発音クリニック」は、「世界的に通用する英語を学ぶレッスン」と合わせて、ご提供できる時間帯を調整中です。
詳細のご案内ができるまで、少々お待ちください。
コメント