top of page

6月親子英語レッスン②

  • A+SMILE
  • 2017年6月20日
  • 読了時間: 2分

今月2回目の親子レッスン。

今日は、What's your name?とペアで尋ね合うアクティビティでレッスンをスタート。皆、とても上手にやり取りができていました。

その後、前回歌った♪Walking, Walkingで体を動かしました。ご自宅でも毎日歌を聴いていたF君、上手に歌えていました。

アルファベットの復習は、先週学んだABCのカードや現物を使って、大文字・小文字・音・単語を学びました。今日は新たに「D」も導入しました。「A」のつく単語は、こんな物も子ども達に見せてみました。

我が家で飼っている「ants」が巣をつくっているところです。色のついた砂で色の復習もできました。

アルファベットの復習カルタでは、O君が上手にとれていました。

今日の歌は、♪If You're Happy。これも、表情や体の動きで楽しみながら英語を学べる歌なので、ご自宅で聴いてみてください。歌を聴いた後は、If You're Happyの塗り絵で、好きな色を英語で言ったり、クレヨンの数を数えたりしながら、色をつけてもらいました。

続いて、F君お待ちかねの1~11まで英語で数えながらジャンプする遊びで、「th」の発音も復習しました。Mちゃん、指を使って上手に言えていました。最後にhot/coldを体感するゲームでレッスンは終了です。「Dryer」や「Cold」など新しい言葉も、それぞれ始まりのアルファベットを意識しながら学びました。

レッスンで学んだ内容は、実生活で復習すると定着していきます。嬉しい時には「You're happy」、眠くなったら「You're sleepy」、冷たいものを触ったら「It's cold!」など、保護者の方から簡単な英語で働きかけができるといいですね。

また、街を歩いていれば、アルファベットが目につくことも多いと思います。レッスンで学んだアルファベットを見かけたら、音を復習してみると、お子さんも興味を持ってフォニックスの学習ができると思います。

6月の2回では1~11まで数字を学びました。数字が好きなお子さんは、こんな歌もおすすめです→♪Let's Count to 20

来月は、また2回完結でテーマを決め、新しいアルファベットなどを学んでいきます。

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page