今日も個人発表、スピーキング上達中です
- A+SMILE
- 2017年9月12日
- 読了時間: 2分
今日は、リーダーU君のもとで、How old are you?の質問に答える復習をしてウォーミングアップ。まだすらすら言えないので、復習をお願いします。
新しく、♪Counting Bananasを聴きました。何も見ないで聴いて、何を言っているのか当てる練習も。数字の得意なU君は嬉しそうに歌っていました。最後に左右の表現が出てきますが、来週の学びにつなげます。
その後、身近な文房具の表現を、カードや現物を使って練習しました。反射的に物の名前が言えるようになるまで、どんどんスピーキングの練習をしていきます。

その後、U君の希望で数字の復習のアクティビティ。すっかり、英語の引き算が上手になっています。
フォニックスは「M」を学びました。Kちゃんは手鏡を持参して、真剣に練習していました。全員の希望で、前回のフォニックステストのできなかったところもやり直しました。全員、はんこがあとひとつで合格です。はんこが押されていないところを来週までに練習してきてください。
オンライン読書は、ひとり一冊暗記してきてもらったので、その発表をしてもらいました。Kちゃん、完璧でした。U君とC君はお母さんお手製の可愛い本を持ってきてくれて、得意そうに見せてくれました。U君は、最後のページは難しかったけれど、ほかのページはとても上手に読めました。C君は、最初は読めなかったのですが、レッスン後半に全員でオンライン読書「Let's Climb」を読んでいたときから突然、声が大きくなり、もう一度発表してもらったときには完璧でした。


先週に引き続き、より難易度の高い国旗の発表も。先週よりも難しいのに、スムーズに言えていました。


最後に、反対語 big-small、dry-wet の4単語を、大小のタオルに触ってみながら練習しました。小さいタオルは濡らしておいたので、This is a little wet towelというような表現を何度も練習。現物があるとインパクトが違うので、なるべく、現物で学ぶ機会を大事にしています。
この数回、スピーキングに力を入れたレッスンをしていますが、子どもたち、新しい単語や表現をよく覚えてくれて、上達していると思います。ややゆっくりペースで進めているフォニックスも、最近は、前よりも積極的に取り組んでいるように感じられます。アルファベット26文字が終わってベースができたら、読み書きにも力を入れていきます。
■宿題
・フォニックステストの合格していないところを練習。来週は合格できるはずです。
・フォニックステキストの「M」のページ
・オンライン読書「Choosing A Pet」を読めるようにする
・We Can!ワークブックの32ページと33ページ
・音楽のかけ流し ♪Counting Bananas
最新記事
すべて表示目黒区の子どもたちに英語を教えている中目黒スマイル英語教室では、レッスンレポートをLINEで配信しています。 今まではブログ上でレッスンレポートをアップしていましたが、保護者および生徒さんの使い勝手がより良いLINEグループでの配信に切り替えました。...
Comments