top of page

小学生レギュラークラス My family


今日はTちゃんが旅行先の地図を、Fちゃんがパンダのぬいぐるみを持ってきてくれたので、それを題材にウォーミングアップ。Tちゃんの地図に方位記号がついていたので、「ここになんでNって書いてあるか分かる?」と聞いたら、K君がさっと「北はNorthだから」と答えてくれました。パンダのぬいぐるみについては、机の上にある場合は「on」、机の下にあれば「under」、誰かの横にいる場合には「next to」という表現を復習。

フォニックスは「ad」「ag」で終わる言葉を練習しました。3文字の単語を「読める人?」と聞くと、ほぼ全員が手をあげるように。Rちゃんが今日は特に積極的で、どんどん上手に読んでくれました。アルファベットをつなげて読むコツがつかめてきたのだと思います。正しい答を言いたいNちゃんにはちょっと我慢してもらい、先生として、皆の答が合っているかどうか確認する役をお願いしました。

Sight wordsの本は「My Bear」です。読めない単語が多かったので、全部で3回、通しで読みました。来週以降も続けて、基本的な単語を読めるようにしていきます。

テキストは34ページの人に関する形容詞を覚えた後、ひとりずつ持ってきてもらった家族写真についてペアで会話の練習です。「Who is he?」「He is my grandfather. He’s tall」のような表現をペアを変えて何度も練習しました。「great-grandmother」や「cousin」の写真を持ってきてくれた子ども達もいて、ペアトークも盛り上がっていました。ご自宅でもご家族で練習すると、さらに身に付くと思います。

今日の「言葉への気づき」は、日本語の「ありがとう」を4地域の独特な表現で私が読むのを聞いて、どこの方言か当てるクイズです。「なんで日本語をやるの?」と怪訝そうな子ども達。「4つの『ありがとう』を聞いて、気づいたことある人は?」と聞いたら、全員が手を上げて発表したがるので、英語じゃんけんで勝ったTちゃんに答えてもらいました。「音の高低が違う」ことをきちんと理解していました。「それを英語でも意識して話すと、英語が上手になるよ」と伝えたら、「ああ、そういうことだったのか」と納得していました。

最後に、以前、家族の単語などを書いてもらった葉っぱの単語を読みながら、木に見立てた柱に貼り付けてもらって終了です。

レッスン後、RちゃんとK君の持ってきてくれたブンタンを皆でいただきました(ありがとうございます!)。切ったらたくさん種が出てきたので、種は「seed」であることを学び、食べながら数と複数の表現を復習し、味の表現を学びました。

Nちゃんのフォニックスレッスンは、いよいよテキスト3冊目に入りました。スペリングのルールを学んでいきます。今日は「cake」「tape」のような4つの単語の読み方を学びました。最初は難しいけれど、こういうルールを学んでおけば英語の学習が後でどんどん楽になることを伝えました。Nちゃんもコツをつかみ、最後には、テキストの先のページまで読めるようになりました。

全員の宿題は、今日のフォニックスプリントに出てきた単語を書いてくることと、家族の表現についてご自宅で練習すること、月・火・水(曜日)に対応する英語を、曜日の歌を歌わないでも瞬時に言えるように練習することです。

Nちゃんは、フォニックスプリント5ページの文を5回書く、手をたたいてすらすら読めるようにすること、新しく学んだ4単語のスペルと意味を覚えること、Skills bookの26-27ページ(多すぎたら26ページのみでOK)です。

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page