How's the weather?
- A+SMILE
- 2017年5月18日
- 読了時間: 2分
小学生レギュラークラス、今日はカレンダーを見ながら、私が指差した数字や曜日を反射的に言う練習でレッスンをスタートしました。数字と曜日の練習は引き続きご自宅でお願いします。
フォニックスは、hen/pen/red/bedの4単語と、聞き取りの練習です。K君、上手に書けました。
今日はリーディングの時間もいつもより多めにとりました。
先週の復習としてテキストの47ページを順番に読んだ後、先週読んだSight wordsの本「Three」の絵のないバージョンに挑戦しました。Rちゃん、難しい単語も意味をきちんと覚えていました。
今日のメインテーマは「How's the weather?」。
天気についての表現を学びました(テキスト48-49ページ)。
新しい形容詞を学ぶのと同時に、テキストにはありませんが名詞形もすべて導入しました(「rainy」と「rain」など)。
また、「ことばへの気づき」をうながすために、形容詞と名詞では何がどのように違うのかを考えてみようと思ったのですが、私が聞く前にFちゃんが気づいてくれました。
以前もイースターレッスンで使用した「思考マップ」を使って、それぞれの「天気」のイメージと、「形容詞」と「名詞」を結びつけて考えられるようにし、スピーキングとライティングの練習もしました。絵や漢字も使いながら、それぞれ個性的なマップに仕上がりました!

最後に、皆の大好きなカルタと文房具などを組み合わせて、ちょっと高度なゲームをして終了です。今日もTちゃんとNちゃんが活躍しました。
Nちゃんのフォニックスレッスンでは、新たに8つの単語を練習しました。「u_e」で終わる単語ですが、すっかり読み方をマスターしています。意味も忘れないようにご自宅で復習してください。
■全員の宿題
♪How's the Weather? を聴いて覚える。
来週のフォニックステストに備え、今までに学んだ単語の復習。 「Three」の本の絵のないバージョンを読めるようにする。
■Nちゃんの宿題
Skills book 37ページ。
Phonicsプリント26ページの復習。
最新記事
すべて表示目黒区の子どもたちに英語を教えている中目黒スマイル英語教室では、レッスンレポートをLINEで配信しています。 今まではブログ上でレッスンレポートをアップしていましたが、保護者および生徒さんの使い勝手がより良いLINEグループでの配信に切り替えました。...
Comments