英検2級ライティング対策 意見とトピックス
- A+SMILE
- 2017年5月24日
- 読了時間: 2分

Kちゃんと進めている、英検2級ライティング対策のオンラインレッスン。
毎回、Kちゃんには課題に取り組んでもらっていますが、初回レッスン前に書いてくれたものと、昨日提出してもらったものを改めて比較すると、大きな進歩が感じられます。
Kちゃん自身も、一緒にレッスンに参加してくださるお母さんも、Kちゃんの理解が増していることを実感しているようです。
Kちゃんには、「書く前に、意見とキーワード(トピック)をしっかり考えて作文の道筋をつくる」ように伝えています。
これは英検に限らず、英語の作文や論文にも通じる考え方です。
英検2級のライティングなどの、きちんとした作文では、いきなり書き始めるのではなく、まずは、自分の意見と、その理由の核となるキーワード(トピック)を決めることが大事です。
このときに、
●与えられた参考トピックスを使うのか使わないのか。
●キーワードと意見はうまく結びつくか。
●2つのキーワードが異なる観点のものか。
などを自分で判断しなければなりません。
英作文は論理的な流れが重要なので、意見を支えるのにふさわしい理由が書かれていることが必須です。
小学生には少々難しいことですが、今、Kちゃんとは、その特訓をしています。
次回のレッスンまでに、私が作成したいくつかの想定問題に取り組んでもらいます。
時間制限を厳守すること。
型をきちんと守ること。
意見とキーワードが論理的に合致していること。
同じ言葉や表現を多用しないこと。
見直しを必ずすること。
など、注意点がいっぱいですが、Kちゃんは確実に進歩しています。
毎日課題をこなすのは大変だと思いますが、がんばってください!
Kommentare