新しい学びと復習が満載!
- A+SMILE
- 2017年7月20日
- 読了時間: 3分
今日から、毎回「リーダー」を決めて、英語で出欠をとってもらったり、ひとりひとりに英語で挨拶してもらうことにしました。今日の「リーダー」は、前回先生役をしてくれたK君です。次回のリーダーは、Tちゃんです。
今日は、レッスンの冒頭で、How's the weather?や12 monthsなど、既に学んだことを歌やゲームで確認し、先週K君が教えてくれた序数の1から3までも復習しました。カレンダーを使って日付を言う練習も始めました。
フォニックスは皆がすっかり上手に読めるようになったので、一気に8単語。46ページと47ページを学びました。「簡単だね!」との感想がありました。いつの間にか、アルファベット3文字の単語は簡単に正しく読めるようになっています。フォニックスの難しいルールについては、近いうちに、Nちゃん先生より紹介してもらおうと思っています。
テキスト58ページ、ご自宅で復習していただいたので、全員上手に読めました💮今日はテキストを開かずに59ページのチャンツを聞いてリスニングの練習をして、60ページの食べ物の新たに単語を学び、2重の輪になってペアを次々に変えながら、会話のロールプレイの練習に時間を割きました。私も輪に入ってひとりずつと会話し、苦手なところは繰り返し練習してもらいました。

テキストもだいぶ進んできましたが、以前に学んだことは復習しないと忘れてしまいます。レッスンでは、既に学んだことを復習できる機会を、これまで以上に増やしています。ご自宅での復習も、引き続きお願いします。
今日は、これまでに学んだ内容を自由に話す「TELL」の時間として、不思議な絵を見て英語でその説明をするアクティビティも行いました。単数・複数、食べ物の名前など、上手に言えました。発言したくて皆が手をあげるので、誰を指せばよいのかわからないほど、全員積極的です。

今後、レッスンで取り入れていくオンライン読書(詳しくは→こちら)として、初日の今日は「Choosing a Pet」を皆で聴き、音声なしに読む練習もしました。「簡単すぎるよー」と皆が言うので、もうひとつ「At School」という本も読み(聴き)ましたが、「これは難しすぎる」と全員一致…。登録が間に合う方は、「Choosing a Pet」をご自宅でも聴いてください。
今日はテキスト58ページの復習もしようと思っていたのですが、ちょうど、TちゃんとFちゃんがお菓子を持ってきてくれたので、それを使って最後に何度もスピーキングの練習や58ページのやり取りの復習をしました。Tちゃん、Fちゃんのお母様、お気遣いありがとうございます!
レッスン後に皆でいただきました。
↓

Nちゃんとのフォニックスレッスンでは、宿題をひとつひとつ確認。単語を並べ替えて文にする宿題など、高度な内容もありましたが、Nちゃん、ほとんどできていました。フォニックスのテキストは「ee」のつく単語を新たに学びました。簡単にスペリングテストもしましたが、すべて合格です💮
(注)来週は特別レッスンのため、下記はすべて、8月3日までの宿題です。
■全員の宿題
・次回はフォニックスのテストをします。対象12単語を復習してください。
・テキスト59ページの(B)を聴いて歌えるようにする。
・テキスト60ページの(A)のCDを聴いて単語を覚える。
・登録が間に合う方は、Lepton Reading Farmの「Choosing a Pet」を読む。確認テストは不要です。詳細はメールします。
■Tちゃん、Rちゃんの宿題
次回、先生役をしてもらいます。
自分が教える内容を復習して、教えられるようにしてください。
■Nちゃんの宿題
・テキスト(ワークブックではありません)58ページの会話を書く。
・ワークブック43ページの(B)をノートに書く。
・余力があれば、ワークブック45ページ、46ページ。
Comments