検索
英検準1級対策 文法&歴史の理解
- A+SMILE
- 2017年9月22日
- 読了時間: 2分

帰国子女のKちゃんとのオンラインレッスン。
今日はまず、宿題で読んでもらった文法書の内容を問題を解きながら確認しました。内容は、日本人は全然知らない人も多いのではないかと思われる「the」の特別な用法について(別途、こちらのブログで詳細を書きたいと思います)。Kちゃんはほとんど理解しているのですが、「何となく」という勘に頼って回答していると、ときどき間違えてしまいます。そこで、どういうときにtheを使って、どういうときに使わないのかをじっくり学びました。
その後、先週の続きで、米国の同時多発テロを題材に、テロの起きた背景について、アラブ諸国と欧米諸国の歴史を細かく学びました。私も知らないような事実が多かったですが、Kちゃんと一緒に歴史を読み解いています。
今日、この教材を使ってやっていることは、
・音読、発音の確認。
・難解な単語や表現について、理解を確認。
・複数の段落にまたがって、きちんと読み込まないと答えられないような質問に自分の言葉で答えてもらう練習。
・歴史の事実とは関係なく、自分だったらどう思うか、こういう場合にこの国はどういう心情だったか、といった質問に自分の言葉で答えてもらう練習。
などです。
全般的に、「考えてきちんと発言する」練習に重点を置いています。
Kちゃんは、こういうレッスンが大好きだということなので、私も熱が入ります。
来週までの宿題はメールします!
Comments