テスト後にクリスマスパーティ!
- A+SMILE
- 2017年12月21日
- 読了時間: 2分
小学生レギュラークラス、今日もチーム対抗戦。私からのいろいろな英語での質問に正しく答えるウォーミングアップの後、フォニックステストを行いました。今回は、読み書きともにRちゃんが合格しました💮 先週は休講になったりして、みな、単語の復習不足のようです。今後、フォニックスはもっと難しいルールを学んでいくので、しっかり復習してくださいね。
ひとりずつ行うテストの間、テストを受けていない子どもたちは、クリスマスの歌の穴埋めのワークシートや、テキストの音読などを行いました。テキストの音読は、NちゃんとTちゃんがほぼ完璧です。
続いて、これまで何回か学んでいる構文をカードで復習。あの手この手でいろいろな練習をしましたが、まだすらすら出てこない人もいます。スピーキングは、練習あるのみ!です。
クリスマスのアクティビティは、サンタクロースへの手紙書き。簡単な自己紹介や、クリスマスに何がほしいかについての手紙を英語で書きました。

私が例文を書いて渡しておきましたが、それを自分のことにアレンジして、ひとりずつ、オリジナルの手紙を書けました。英語でこんなに書けるようになって、本当に素晴らしいです!
オンライン読書は、「I Can Do It」を皆、上手に読めました。
その後、今年1年を振り返り、できるようになったことを書き出してもらいました。詳細についてはこちらもご覧ください。
最後に、ひとりずつ文言を変えた賞状とプレゼントを私から渡して、皆が楽しみにしていたクリスマスパーティです。シャンパンジュースとお菓子で楽しく過ごしました。Rちゃん、Nちゃん、差し入れありがとうございます。

パーティ中、「英語だけの時間」はまだ沈黙しがちですが、私からたくさん話しかけて、少しでも英語で応答できるように促しました。時間を延長して、たくさん食べてたくさん話して、1年の良い締めくくりになったと思います。
今月のプログラミングレッスンは、27日(水)ですのでお間違えなく!
■宿題(冬休み明け初回レッスン(1月10日)まで)
・オンライン読書 できる限り挑戦してください。読書カードもお願いします。
・今日お渡ししたオリジナルプリントを読めるようにする、ノートに書いてくる、気づいたことを書き出す。
Comentários