top of page
最新記事
グループレッスン、アドラー勇気づけ講座は毎回掲載、それ以外のレッスンは 随時掲載です。


コミュニケーションゲームと早口言葉
今日の小学生レッスンは、4技能を網羅したコミュニケーションゲームを中心に行いました。 レッスンの詳細レポート、宿題はこちらをご覧ください。 さまざまな角度から英語に親しめるように、レッスン最後におまけで紹介した早口言葉も、楽しんでくれたようです。こちらが6年生の素晴らしいパ...


皆、大活躍でした
今日もチーム対抗戦。 私の代わりにフォニックスの先生役をしてくれた子、リーディングが完璧な子、一人勝ちで25点も得点した子、数字は絶対間違えない子、文を作るのが得意な子。皆それぞれ、得意分野で大活躍でした。 今日のレッスン詳細、宿題はこちらをご覧ください。


代名詞を楽しく学ぼう!
今日はフォニックステストに続き、「代名詞を体系的に学ぶ日」にして、いろいろな代名詞について整理しながら勉強しました。 レッスンの詳細レポートや宿題は、こちらをご覧ください。


今日もチーム対抗戦!
子どもたちは本当にチーム対抗戦が大好きです。正しい表現、発音、スピード、リスニング、読み書き…とにかく、あらゆることに点をつけています。 今日も、フォニックスの学びから始まり、今までの復習、オンライン読書、オリジナルプリント、メインレッスン、ゲームと、盛りだくさんのレッスン...


「わ、これすごい便利だね!」どんどん単語を読めるようになっています
先週から学んでいる「silent e」のルール、子どもたちは思ったよりも早く慣れてくれました。どういう場合にどういう発音になるのか、「母音」や「子音」という言葉を使って完璧に説明できたのはFちゃん、立派です。先週お休みだったK君も、すっかり上手に読み書きできるようになって、...


フォニックス「Silent e」の学びが始まりました
今日は2人お休みだったので、女子3人で濃いレッスンでした。 今日から新しく始まったのは、フォニックスの「Silent e」の学び。 「cake」のように、「子音+母音+子音+e」の組み合わせで終わる単語で、最初の母音の読みがアルファベットの読みになり、最後のeが発音されない...


年末までの復習&フォニックスのステップアップへ
今年初の小学生レギュラークラス。 全員、元気な顔を見せてくれました。 今年からフォニックステキストの3冊目を学んでいくので、今日はフォニックスノートを使ってその導入レッスンをしました。 冬休み中に英語を少し忘れてしまった子どもたち。今日はたっぷり復習に時間を割きましたが、ご...


テスト後にクリスマスパーティ!
小学生レギュラークラス、今日もチーム対抗戦。私からのいろいろな英語での質問に正しく答えるウォーミングアップの後、フォニックステストを行いました。今回は、読み書きともにRちゃんが合格しました💮 先週は休講になったりして、みな、単語の復習不足のようです。今後、フォニックスはも...
今日は休講です
具合の悪いお子さんが多いので、今日の小学生レギュラークラスは休講とします。 お大事になさってくださいね。 来週まで余裕のある方は、オンライン読書をできる限り行ってください。音読カードも記入してください。