top of page
最新記事
グループレッスン、アドラー勇気づけ講座は毎回掲載、それ以外のレッスンは 随時掲載です。


Let's Go 1のテキスト終了!
今日は、ランダムに書いた日付を見て月日を英語で答えるアクティビティでレッスンを始めました。皆、序数もかなり慣れてきました。テキストで序数が出てくるのはだいぶ先だと思いますが、その頃にはすっかりマスターしているでしょう。 続いて、フォニックステキストは64ページ。今日から、フ...


フォニックステスト
今日は、How are you?に続く表現の復習をした後、pat/pit/petのどれを私が言っているのかを当てるゲームや、日付の表現の復習から。日付の表現は、Tちゃん、Rちゃんが正答率が高かったです! その後、フォニックステストを行いました。今日は、Tちゃん、Nちゃん、K...


動物についてたくさん学びました
今日は、簡単なロールプレイでレッスンをスタート。 その後、K君に、序数を10まで教えてもらいました。前回は3まででしたが、今日は10まで。K君、「th」の音がすっかり上手になりました💮 それに続いて、日付と曜日を答える練習。ランダムに日付と曜日を書いたカードを準備して、自...


皆の発表に感動!
今日も、前半は、これまでのテキストの総復習のスピーキングの日。カードを使ってスピード感あるスピーキングの練習をしました。 最初に、pat/pet/pitを聞き分けるゲーム。皆、ほぼ正解でした。続いて、12か月の練習のチャンツと、人にぶつかってしまった時のスピーキングを練習す...


今日はひたすらスピーキング練習
今日の小学生クラスは、スピーキングに焦点を当てた特別レッスン。 まずはウォーミングアップとして、東西南北チャンツや日付・曜日を答える練習をしました。 続いて、今日の先生役、Nちゃんに、フォニックスの難しいルールを教えてもらいました。Nちゃん、きちんと説明できて、残りの4人も...


夏休み明け 総復習
学校は今日まで夏休みですが、一足早く英語レッスンは夏休みが終了し、今日からレッスンです。 今日はFちゃんにリーダーになってもらいました。ウォーミングアップは、12ヶ月の名前を使ったチャンツのゲームや、pet/pat/pitなどの音を聞き分けるクイズ、「How are...


今日は90分のレッスン
今日は90分間のレギュラークラス。フォニックスのテストも行ったので、あっという間に感じられました。 今日はリーダーのRちゃんに出欠をとってもらって、♪Jellyfish, foxes...のチャンツで12カ月の復習。 その後、Rちゃんに先生になってもらって、How...


新しい学びと復習が満載!
今日から、毎回「リーダー」を決めて、英語で出欠をとってもらったり、ひとりひとりに英語で挨拶してもらうことにしました。今日の「リーダー」は、前回先生役をしてくれたK君です。次回のリーダーは、Tちゃんです。 今日は、レッスンの冒頭で、How's the weather?や12...


K君先生の活躍
今日も先週と同じように、紛らわしい発音を聞き取るゲームでレッスンを始めました。動きを多くしているので、毎回、盛り上がります。 続いて、K君に先生になってもらって、序数を1から3まで皆に教えてもらいました。K君は野球が好きなので、「ファースト」「セカンド」「サード」という言葉...