top of page
最新記事
グループレッスン、アドラー勇気づけ講座は毎回掲載、それ以外のレッスンは 随時掲載です。


Let's Go始まりました
年中さんのMちゃんは、今日からLet's Goを使って学んでいきます。今日は最初の2ページを少し学びました。 レッスンは、フォニックスやオンライン読書など盛りだくさん。今日はMちゃん、フォニックステキストの66ページを上手に読めました。オンライン読書も、「I...


英検準1級対策 新聞記事を使ったリーディングとライティング
帰国子女のKちゃんは、ご自宅で英語の語彙を増やすために単語リストを作って努力しています。 今日は、Kちゃんが書いてくれた英文(英検準1級の過去問からとりました)を私が事前に見て、Kちゃんが知っておくべき優先順位の高い英文法をレッスンで一緒に学びました。「Becauseを使う...


次から新たなステージへ
年中さんのMちゃんとオンラインレッスン。 夏休みで2週間空きましたが、いつも通り、宿題の確認やフォニックステキスト(64ページ)の学びから始めました。フォニックスは「u」をはさむ3文字の単語を学習しています。 ご自宅で読んでいただいた本を一緒に読み、その後、「I...


英検準1級対策 語彙の増やし方
英検準1級に向けて、Kちゃんの家庭学習が続いています。 週に1回のオンラインレッスンでは、文法力と語彙力の強化に力を入れてKちゃんの家庭学習をサポートしています。 今日は、Kちゃんのお母様にお送りいただいた文法問題集の回答から見えてくるKちゃんの弱点にフォーカスしたレッスン...


5歳でも読み書き!
年中さんMちゃんとのオンラインレッスン。 まず、先週の宿題のページを「This is a XXX」でMちゃんに説明してもらいました。また次回以降やりますが、この形を練習してくださいね。 フォニックスは新しく4単語を読んでもらって(Mちゃん、すらすら上手に読めました💮)、そ...


英検準1級対策 オンラインレッスン
帰国子女のKちゃんと、準1級を目指したオンラインレッスンが始まりました。 単に英検合格を目標とするだけではなく、 英語4技能を含む全体的な英語力を向上させること 今後、自分で英語学習を進められるようにすること も大事にしています。...


ジェスチャーで覚える英語表現
Mちゃんとのオンラインレッスン。 まずは宿題確認と、フォニックスの新ページ。Mちゃんはこれまでのフォニックスの学びが実を結んで、文字を見てきちんと音をつなげられるようになっています。 続いて、オンライン読書「A Walk in the Woods」の音声を消して...


どんどん広がる表現
年中さんのMちゃんとのオンラインレッスン。 今日は、前回のMちゃんの宿題を確認し、フォニックスの新しい単語を学習しました。「o」がつく単語、音をつなげてきちんと読めました。「o」の口に注意しながら、ご自宅でも引き続き練習し、単語の意味も覚えてくださいね。 ...


"I can see two apples" 絵を見て言えるように!
今日は、先週からの宿題の本「Choosing a Pet」を一緒に読みました。1回目は一緒に読みましたが、2回目はMちゃんがひとりで全部上手に読めました💮 本の内容を自由なスピーキングにつなげるため、Mちゃんに一匹の犬のカードを見てもらったり、2匹の犬のカードを見てもらっ...