top of page
最新記事
グループレッスン、アドラー勇気づけ講座は毎回掲載、それ以外のレッスンは 随時掲載です。


オンラインで読書に挑戦!
オンラインレッスンを受けているMちゃんは、先週からご自宅で、「オンライン読書」に挑戦してきました。 今日は、Mちゃんが読んでくれた本をオンラインレッスンで一緒に読みました。私のパソコン画面を共有しながら、オンライン上で本のページをめくり、絵の下に書いてある文字を追いながら、...


Whereを使った受け答え
今日の小学生レギュラークラスは、日にちや曜日の復習でスタート。曜日は全員、完璧です。 フォニックスは「ip」「ib」「id」で終わる8単語を学びました。来週はフォニックスのテストをする予定ですので、ご自宅で該当箇所の復習をお願いします。...


英語のビンゴに挑戦
How are you?の挨拶もイントネーションも完璧になっている低学年クラス。今日は、これまでに学んできた動きの表現をゲームで復習しました。 その後、「mouse」と「mouth」の違いを確認するゲームで発音練習。Kちゃんは、指を使わなくても正しい「th」の音が発音できる...


アドラー勇気づけ講座「自分と子どもの自己肯定感を高める」
今日の勇気づけ講座は、「自分と子どもの自己肯定感を高める」ためにすぐに役立つ第6章と第10章。3名の方にご参加いただきました。 第6章(「セルフ・トークを意識する」)の実習内容を説明すると皆さん、「えー!」と驚きの声。人生でこんなことをした経験はないと思いますが、だからこそ...


歌で学ぶ単数・複数
先週、Mちゃんには宿題で♪Five Little Monkeysを聴いていただきました。今日のオンラインレッスンでは、私のパソコン画面を共有して♪Five Little Monkeysの映像を見ながら、一緒にMonkeysの数を数えたり、「bed」が出てきたらカードでスペル...


単数・複数の徹底
今日は、曜日と数の復習でウォームアップ後、フォニックスは「i」のつく4単語を新たに学びました。 その後、いつものように本を読んだのですが、「Up and Down」という本が「幼稚園生向けみたいに簡単」ということだったので、もう1冊、すこし難しい本を読みました。...


旅行英会話 初回レッスン
海外旅行に行ったときに英語が話せるようになりたいというUさんと初めてのレッスンでした。 まずはUさんの理想とする「英語が話せる状態」をお話しいただいて、目標を明確にしてからレッスンを始めました。 子ども達へのレッスンでも行っている「ジャズチャンツ」(手をたたいて英語のリズム...


動きの復習&博士続出
今日は、ワークブックでこれまで何度か宿題にしてきた内容の復習に時間を割きました。体を使った動きがたくさん入っているので、命令に合わせて動いてみたり、自分たちで言ってみたり。ご自宅で復習していただいているおかげで、全員、理解が進んでいます!...


6月親子英語レッスン①
年少・年中さんと保護者の親子英語レッスンが始まりました。 今月は3組の方にご参加いただき、にぎやかなレッスンとなりました。 親子レッスンにしているのは、教室でのレッスン内容を保護者の方にも理解していただき、ご自宅での学びにもつなげていただきたいからです。ご自宅での学習のコツ...