top of page
最新記事
グループレッスン、アドラー勇気づけ講座は毎回掲載、それ以外のレッスンは 随時掲載です。


英検2級2次試験対策オンラインレッスン
帰国子女のKちゃんと、英検2級の2次試験対策オンラインレッスンをしています。 最初は、「質問1」が苦手だったKちゃん。 私は、ただ過去問を繰り返すだけでは意味がないと考え、毎回、苦手部分にフォーカスしたリーディングとライティングの宿題を出しました。...


フォニックステストと、♪Five Little Monkeys
今日は、「苦手な発音克服ゲーム」で始めました。 他の子どもの回答が気になってしまうようなので、他の子どもを見られないような位置で立ってもらって、「F」と「H」の違い(U君が全問正解)、「mouth」と「mouse」の違い(Kちゃんが全問正解)、「13」と「30」の違いなどを...


7月親子英語レッスン①
7月の親子英語レッスン第1回目です。 今日は4組の親子にご参加いただき、そのご兄弟も含めて、いつも以上ににぎやかな雰囲気のレッスンになりました。 新しいお友達が来たので、まずは、「What's your name?」と聞いてみました。前に学んだことを皆、きちんと覚えていたね...


ショッピングのシミュレーション
Uさんとのレッスンでは、先週の復習をしながら、ショッピングのシミュレーションで会話を練習しました。 まずは、複数と単数の名詞の違いについて。 2つの部位が対になっていて、最初から複数と決まっている名詞もあります。ズボンは「pants」、靴は「shoes」、サングラスは「su...


Let's の練習
今日は、Mちゃんの宿題を確認した後、「I can see a dog」「I can see two dogs」などの復習をしました。Mちゃん、単数と複数をきちんと覚えていました💮 続いて、フォニックスのテキスト46ページ。4つの単語を上手に読めました。また音声を聞いて、意...


週末のできごと
Fさんとの今日の英会話は、「週末にしたこと」を題材に練習しました。 ピアノのコンクールのこと。 蛍を見に行ったこと。 サプライズがあったこと。 Fさんとは、時制や感情表現など、これまでにたくさん練習をしてきました。ご自宅できちんと復習し、ご自分の日常生活を英語で説明する練習...


育児団体対象の勇気づけ講座
今日は、目黒区の育児団体のメンバーを対象とした講座を実施しました。 ご依頼をいただいたときに、メンバーのほとんどは幼稚園生ママだということを伺ったので、幼稚園生ママに関心が高い内容を盛り込みたいと思いました。そして、「勇気づけの言葉がけと勇気づけの(英語)学習」というテーマ...


子ども達の進歩を感じた日
先週フォニックステストを行ったときに、「rip」という発音を聞いて「rep」と書いていた子どもが多かったので、今日はまず、母音の違いを聞き取る練習をゲームにしてレッスンを始めました。 「rip」「rep」「lip」を聞いて、「rip」だったら立つ、「rep」だったら座る、「...


英検2級2次試験対策オンラインレッスン
帰国子女のKちゃんと2次試験に向けて3回目のオンラインレッスンです。 前回のレッスン時に、Kちゃんが力を入れたほうがよい内容が分かったので、今回はそれを重点的に練習しました。 具体的には、「質問1」です。 パラグラフを読んで、その内容に対する質問に的確に答えるというもの。...