top of page
最新記事
グループレッスン、アドラー勇気づけ講座は毎回掲載、それ以外のレッスンは 随時掲載です。


オンラインレッスン Animals on the Farm
Mちゃんとのオンラインレッスンは引き続き、「動物」をテーマに、今日は動物の鳴き声の歌を聴きました。♪Animals on the Farmです。 動物の鳴き声は、日本語と英語でかなり違います。まずはそのことに気づき、それを面白く思えるような働きかけをしたいと思い、日本語の声...


アドラー勇気づけ講座 第7章と第10章の学び
勇気づけ講座の第7章と第10章の勉強会を開催しました。 今日はおひとり欠席で、5名の方に受講していただきました。 第7章は「目的を意識する」ための章です。人の言動の背後にある目的を意識することが勇気づけにつながることを、実習や話し合いを通して学びました。普段はなかなか意識す...


小学生レギュラークラス 12カ月のまとめと「ことばへの気づき」
今日の小学生レギュラークラスは、「Simon says」で始め、フォニックスは「am」で終わる言葉を学びました。 Sight wordsの本は、先週と同じもの。まずは私が何も言わず、絵のヒントを見せながら子ども達だけで読んでもらい、次に、絵も隠して文字だけで子ども達に読んで...


未就学児レギュラークラス 子ども同士で英語のやりとり
今月から月4回になった未就学児レギュラークラス、今月2回目のレッスンです。 ウォーミングアップは♪One Little Finger。何度か歌っている歌です。今日は、子ども達に歌詞(体のパーツの部分)を自分で考えて、好きなように歌ってもらいました。...


オンラインレッスン Do you like XX?
Mちゃんとのオンラインレッスンです。 今日は久々に、Mちゃんとのレッスンで最初の頃使っていたウサギのぬいぐるみが登場しました。小さいお子さん相手の英語のレッスンにぬいぐるみを使うことは、いろいろな意味で効果的です。ひとつの理由は、お子さんがぬいぐるみ相手なら話しやすいという...


大人の英会話レッスン ✈旅行英会話 知っている単語と文法で話す練習
渡航前にもっと英語を話せるようになりたいという目標をお持ちのFさんの英会話レッスン。 大人でも子どもでも、具体的な目標があることは、言語の習得に非常に大事なことです。 今日は、いろいろな表現のご紹介を通して、「伝えたいことを、簡単な単語と構文を使って伝える」練習をしました。...


アドラー勇気づけ育児講座 2日間4章分終了しました
東京目黒区中目黒の住区センターで開催中のアドラー勇気づけ育児講座。 アドラー勇気づけ講座は全12章構成ですが、そのなかから、今すぐ育児に役立つ章をピックアップして、アドラー心理学やその他心理学の豆知識や、リーダーの育児体験とともにお伝えしています。...


小学生レギュラークラス リーディング開始!
小学生レギュラークラスでは、これまで数か月かけて学んできたアルファベットとフォニックスの基本の音をベースに、今日からリーディングの練習を始めました。 まずは、曜日と季節の名前をサークルで順番に言うゲーム。こういう基本の名詞は、効率的に覚えられるようにということで、歌かチャン...


未就学児レギュラークラス 食べ物を学ぶ
今日は♪Walking, walkingに出てくる動詞を使って、"I can XX" と言いながらウォームアップです。子ども達、元気に動けていました。最後のほうは少し複雑にして、"I can walk fast" なども練習しました。...