top of page
最新記事
グループレッスン、アドラー勇気づけ講座は毎回掲載、それ以外のレッスンは 随時掲載です。


4技能習得に向けて
低学年クラスは、方向を覚えるチャンツで簡単に体操をした後、数字や曜日を復習するアクティビティ。数字はU君のリードで、皆上手に言えました。 続いて、身の回りのものを使って「I have XX」「I want XX」のスピーキング練習をしました。「I...


オンライン読書暗唱の様子
今日は、How are you?に続くいろいろな表現や方向のチャンツでレッスンをスタートした低学年クラス。 以前学んでからしばらく時間の経っていた曜日の歌をもう一度歌って復習したり、身の回りのものやカードで単語を確認しました。...


「I have」の練習
今日はリーダーのKちゃんに出席をとってもらった後、「How are you?」と聞いてみたら、風邪気味のKちゃんとC君はちゃんと 「I'm sick」と言えました。ついでに、「 I'm tired」という表現を少し練習してみました。あまりやっていると、皆、本当に疲れた気分に...


今日も個人発表、スピーキング上達中です
今日は、リーダーU君のもとで、How old are you?の質問に答える復習をしてウォーミングアップ。まだすらすら言えないので、復習をお願いします。 新しく、♪Counting Bananasを聴きました。何も見ないで聴いて、何を言っているのか当てる練習も。数字の得意な...


国旗の発表!
今日は、先週歌った♪Ten Little Snowmenを皆で歌ってレッスンを始めました。U君が「形がやりたい!」と言うので、Snowmenのところを形に変えて何度も歌ってみました。皆、形を表す英語を覚えてきてくれて、とても上手に歌えました💮...


色や形の学びから国旗の説明へ
今日の低学年クラスは、テキストの♪Ten Little Snowmenでウォーミングアップ後、「How are you?」「I'm sick」バージョンのロールプレイを行いました。 表現の練習としては、「I can XX」「Let's...


夏休み明け ロールプレイや形の学び
2週間の夏休みを挟んだ低学年レギュラークラス、子ども達が元気に教室に戻ってきました。今日は、今週木曜クラスに来られないRちゃんとK君も振替で参加して、5人のレッスンでした。 まずは、♪One Little Fingerでウォーミングアップ。U君が真剣な表情でジェスチャー付き...


広がる英語表現
今日は、♪One Little Fingerを歌ってレッスンを始めました。数の要素も体のパーツの名称も入っていて、子ども達が楽しめる内容になっています。ご自宅でも聴いてみてください。 指差して歌っているところです。 ↓ 今日はU君にリーダーになってもらって出欠をとってもらい...


家族の紹介&読書の続き
今日は、木曜クラスで1年弱英語を学んでいるRちゃんとK君に特別ゲストで来てもらいました。レッスンの冒頭でお互いに自己紹介後、K 君には「F」と「H」について、Rちゃんには「mouse」と「mouth」の違いについて教えてもらいました。...